東芝!頑張れ〜(>_<)/
私が今使ってるのは、東芝のHDDプレーヤー、RD-Style。
もう買ってから三年以上経ちますし、大分古くなりましたが、これほどまでに使い勝手の良い機種はないと思います。ホント、断言できますよ!

Panasonicを使っていたうちの実家が、HDDプレーヤーを買い直すというので「東芝にしなよ〜」と勧めていたのですが、電器屋のお兄ちゃんに「SONYが一番!」と言われて、ふらっとSONYを買ってしまったらしいのです。
我が家の東芝の操作性を少しはわかっているうちの母は、今、SONYを買ったことを心底悔やんでます。
東芝のRD-Styleって、とにかくmixiでコミュができてるくらいコアなファンの多い機種です。
ちなみに東芝RD-Styleとしての公式サイトはこちら。
まず一押しなのは、録画した番組をフォルダに入れて整理できること。
これが他の機種では意外にできないことにびっくりしました。
もう買ってから三年以上経ちますし、大分古くなりましたが、これほどまでに使い勝手の良い機種はないと思います。ホント、断言できますよ!

Panasonicを使っていたうちの実家が、HDDプレーヤーを買い直すというので「東芝にしなよ〜」と勧めていたのですが、電器屋のお兄ちゃんに「SONYが一番!」と言われて、ふらっとSONYを買ってしまったらしいのです。
我が家の東芝の操作性を少しはわかっているうちの母は、今、SONYを買ったことを心底悔やんでます。
東芝のRD-Styleって、とにかくmixiでコミュができてるくらいコアなファンの多い機種です。
ちなみに東芝RD-Styleとしての公式サイトはこちら。
まず一押しなのは、録画した番組をフォルダに入れて整理できること。
これが他の機種では意外にできないことにびっくりしました。